よくある質問

もちろん可能です。
お打ち合わせによって日程をお決めいたしますのでお問い合わせください。

はい。直接持ち込みも承っております。
持ち込み日程を2〜3日前までにお問い合わせください。
予約をお取りいたします。

当社では通常破砕処理リサイクル工場にて破砕処理後、製紙工場にて溶解処理いたしますが破砕処理を行わず直接溶解処理することも可能です。
お客様のご要望にお応えできますように様々な処理方法をご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせください。

はい。可能です。
事前にお電話かメールにてご見学日をご予約ください。
弊社担当者がご案内いたします。

当社ではお客様のご希望にあわせて2種類の証明書をご用意していますのでお気軽にお申し付けください。

フラットファイルや紙ファイルでしたら処理は可能です。ファイルなどによってはそのままでは処理できない場合もございますのでご相談ください。

古紙とトイレットペーパーの交換もしております。
古紙の量によってトイレットペーパーの数を決めさせていただきます。

必ずしも買取が可能ではありません。
量が多ければ買取料金ももちろん高くなります。
ただ、少量の場合や場所によっては無料お引き取りになる場合もございます。
お気軽にお問い合わせください。

フラットファイルや紙ファイルなら大丈夫ですが、分厚い金属性などはできるだけ取り外していただきたいと思います。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。

新聞・雑誌・本類→紐などで縛っていただく
シュレッダーなど細かい紙類→大きなビニール袋や袋に入れていただく


上記のようにしていただきますと作業効率がアップします。

HOME > よくある質問